主にコーディングの備忘録になります。
管理人である私は、小さな工房&WEBショップの運営者で御座います。
また現在ではWEBエンジニアとしても活動しております。
主にPHPを扱います。たまにRaspberryPiなど使用して、IOTシステムの構築も行います。
お気軽にお問い合わせください。
ページ内検索は↓↓
広告
コーディング備忘録。主にWordpress。たまに他のシステム。
WordPress用のオリジナルテーマをいくつか公開しております。
コルネ(株)様が公開しております、Eコマースプラグインのwelcartに対応したレスポンシブテーマです。
特徴がそれぞれ異なりますので、宜しければご閲覧下さい。
尚、無料配布ですので動作に関する責任は負えませんし、サポートに関しましても無料では一切行っておりませんので、何卒ご理解下さいませ。
過去に書いておりますが、プログラミングの効率UPの為にローカルLLMを試してみたく購入した AOOSTAR GEM12 MAX ミニPC Ryzen 7 8745HSというミニPC。 ようやく色々と設定がおりましたので、 …
少しまえにUbuntu Desktop と Windows11 のデュアルブート環境を作りました。 その際にGRUBメニューでの切り替えがやりやすいようにRaspberryPiにリモートKVM TinyPilotを導入し …
最近は新しくチャレンジするようなプログラミングが無くて、主に機材系が多いワタクシ。 今回も機材系ですが、ラズパイ5を使って以降、開発環境をubunntuにしたので、 今回はWindowsPCにubunntuを入れてデュア …