主にコーディングの備忘録になります。
管理人である私は、小さな工房&WEBショップの運営者で御座います。
ブログ&ホームページはwordpressで運営中です。
ページ内検索は↓↓
広告
コーディング備忘録。主にWordpress。たまに他のシステム。
WordPress用のオリジナルテーマをいくつか公開しております。
コルネ(株)様が公開しております、Eコマースプラグインのwelcartに対応したレスポンシブテーマです。
特徴がそれぞれ異なりますので、宜しければご閲覧下さい。
尚、無料配布ですので動作に関する責任は負えませんし、サポートに関しましても無料では一切行っておりませんので、何卒ご理解下さいませ。
超久しぶりにラズパイを触りました。 というのも、持ってるVOIPアダプタが一つ壊れてFAXが使えなくなったのでTT たまにしか使わないから、とうとうラズパイで作る事にした訳です。
ここ最近はKUSANAGIで頭がいっぱい。 今回はCONOHAでは無い環境(さくらVPS)で普通のKUSANAGIを試してみようと 借りていたサーバーの一つをKUSANAGIに変えてみました。 するとSSL証明書が取得出 …
今回もKUSANAGIネタです。 DKIM承認に対応したくてやってみるメモです。 OSはCentOS7なはず。 では行ってみます。