Ubuntu20.04 に LiteSpeed Web Server を立てて Laravel9 を使うまで

今回はUbuntuにLiteSpeedを入れて、Laravel9でWEBシステム構築のメモ。
仕事メモです。
LiteSpeedの指定があったワケじゃないんだけど、WEBのコンソールが使える用でしたので便利なのかな?と思って構築してみただけ。
テスト用で後ほど同サーバーにWordPressも入れてみようと思いますが、とりあえずLaravel9。

“Ubuntu20.04 に LiteSpeed Web Server を立てて Laravel9 を使うまで” の続きを読む

Nextcloud の バックアップスクリプト

仕事で使ってるNextcloud。
グループウェアとかオブジェクトストレージとの連携とかで大変便利なのですが、
ようやく便利さに気が付いたスタッフが出てきてくれてたので、
DBとか最低限のバックアップを毎日やるためにシェルスクリプトを作りました。

“Nextcloud の バックアップスクリプト” の続きを読む

Nextcloudで APCu not available for local cache に悩まされる

仕事で使ってるNextcloud。
グループウェアとかオブジェクトストレージとの連携とかで大変便利なのですが、
ようやく便利さに気が付いたスタッフが出てきてくれて、DBくらいはバックアップしないとなー
と思ってテスト環境作って試そうとしたら、エラーに悩んだメモ

“Nextcloudで APCu not available for local cache に悩まされる” の続きを読む

Laravel でcould not find driver エラー にハマる

ちょっとハマったので、未来の自分にメモです。
サラリーの仕事でLaravelを使って、複数通販サイトの在庫同期をやっているのですが
少し前にログを見たら定期実行が止まっておる・・・

エラーログを見ると could not find driver。
そんなバカな・・・ という事で調べて直す。

“Laravel でcould not find driver エラー にハマる” の続きを読む

Amazon Lightsail に NextCloud を入れるメモ

ここに書くような事は割と色々やってるんですが、余裕が無くて久々。
で、今回は会社の別グループの人に頼まれて、クラウドストレージを作る事に。
今所属している会社はIT音痴だらけなんで、使い易いようにNextCloudでオブジェクトストレージを連結したトコロ、好評だったようで別グループのも立てる事になりました。

そんなワケそのメモ。
“Amazon Lightsail に NextCloud を入れるメモ” の続きを読む

PleskからKUSANAGIにWordPressを移すメモ

今回も約1年ぶりくらいの更新なんだけど、なんか年末の度にサーバーいじってるなーと実感します。
ある意味自分の年末って感じなのかもしれない。

そんで、今回はKUSANAGIがパッケージされてるVPSにサーバーを移そうと思い、そのメモ。
毎回ですが、あくまでも完全な自分メモなので、詳細は割愛です。

“PleskからKUSANAGIにWordPressを移すメモ” の続きを読む