先日統合を目的にして再構築したHPですが、再構築の小さな引き金になったのは実はSSLの問題でした。常時セキュアなサイトにしたくて作ったショッピングサイト。ちゃんとSSL証明書を買って、正しく設置したのに一部ブラウザで、システムのデフォルトの証明書が表示されちゃっててアラ大変。
SSLの事なんて詳しくなかったので、少しお勉強しました。
“SSLのお話 sniに対応してないwinXPと古いヤツ” の続きを読む
wordpressで既存テーマにショッピングサイトを同居させる
僕の運営するサイト全体の構成を見直し、メインで使っていたwordpressのデフォルトテーマTwenty Fourteenにwelcart導入し、全体の統一感を出し、同ドメイン内で運営する事にしました。既存テーマをショッピングカートを導入出来るwelcart。その方法を少しご紹介。
“wordpressで既存テーマにショッピングサイトを同居させる” の続きを読む
オリジナルのモーダルウィンドウを作りました
今回はショッピングページのウェブネタです。
個人的に頑張って書いたプログラムを実装させましたので一応書いておこうと思いまして…。
“オリジナルのモーダルウィンドウを作りました” の続きを読む
モーダルウィンドウのメモ
今回は完全に自分自身のメモです。
参考にする人もいるのかも知れませんので、一応簡単な説明を。
“モーダルウィンドウのメモ” の続きを読む
アマゾンのS3とCloudFrontをwordpressで連携 その2
前回書いたアマゾンのS3とCloudFrontの使い方その2です。
今回はwordpressで連携方法です。
僕自身、使う前に随分色々調べさせて頂いて、連携方法を書いている方々もいらっしゃるのですが、難しそう… もしくはCloudFrontが活かせてないとか、色々でした。
“アマゾンのS3とCloudFrontをwordpressで連携 その2” の続きを読む
クラウドを利用したサイト作り
思えば気が付いたら年末でした…。 すでに紅葉は終わったのですね汗。
web構築の最後の仕上げというか、以前から興味があって勉強していたクラウド化が理解出来たので実装しました。
方法や主な内容は別ブログ(wordpress用配布テーマデモサイト)に書きますので、こっちでは違った視点で書いてみます。
“クラウドを利用したサイト作り” の続きを読む
アマゾンのS3とCloudFrontでwordpressを連携させてみる
やってみたかった事に何とか着手出来ました。
今回はアマゾンのCloudFrontを利用して、wordpressの画像をCDN化してみました。
“アマゾンのS3とCloudFrontでwordpressを連携させてみる” の続きを読む
OpenGraphって知ってますか??
かなりどーでも良いことなのですが、更新のネタにと思って書いてみます。
つい最近、各サイトの構造化で悩む事があり、色々試してみました。
“OpenGraphって知ってますか??” の続きを読む
端末によるHPの色々な問題
最近は夏前くらいのペースに戻り、更新が出来るようになりましたが、実はまだ多少WEBも触っていたりします。
と言うのも現在自作で動いてるHPも多いですし、其方で作ったシステムを別ページで利用したりと言う事をやっていたりすると、ある程度チェックしないといけなくて完全に手を離せない状況だったりします。
“端末によるHPの色々な問題” の続きを読む
プラグインを使わないソーシャルボタン(修正版)
別に書かなくても良いと思ったのですが、もし過去のものを参考にされて文句言われるのも嫌なので、現在の仕様を書いておきます。
“プラグインを使わないソーシャルボタン(修正版)” の続きを読む