*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

OpenGraphって知ってますか??

かなりどーでも良いことなのですが、更新のネタにと思って書いてみます。
つい最近、各サイトの構造化で悩む事があり、色々試してみました。

広告

OpenGraphはまだ必要なんだね

OpenGraphなんてwebやってる人じゃないと知らないと思いますが、構造化データの一つです。
検索エンジンとかwebサイトって機械が色々やるワケなので、『ウチのサイトはこーゆーサイトだよー』みたいな事を伝えるのが構造化データです。
その中でOpenGraphってのがあって、有名ドコロだとフェイスブックとかがコレを活用して運営してます。
他にもgoogleもOpenGraphのデータがあれば活用するそうです。

googleはschemaを推している

検索サイトの最大手のgoogleはスキーマというタイプの構造化を推しています。
僕はハッキリ言ってフェイスブックなんか興味無いんです。一応やってるけど…。

なので、スキーマだけで良いかな??とか思って、スキーマのみにした事もあるし、OpenGraphを使った事もあるけどどう変わるか調べるのが面倒で詳しくはテストしませんでした。
で、今回は気になった事があったのでテストしてみる事に。

やっぱりあったほうが良いかもOpenGraph

結果あったほうが良かった。特にFBは全然違う…。
OpenGraphが無いと、シェアされた時の画像が結構ランダムな気がする。スキーマのマークアップは効いて無い感じ。
google+も多少違う事がある。共有で説明が表示されるのはOpenGraphなんでしょうか? スキーマのマークアップだけでは説明は空になってしまう。
ちなみにOpenGraphがあるとFBではこんな感じに表示される。

画像の大きさとかで少し変わるけど、意図した画像を出すならOpenGraphなのかも知れない。

ただ、個人的にメタ情報が多いってどうなの??って思っちゃって消したり、つけたりだったわけです。
メタ情報ってwebサイトの表に出さないコンピュータ向けの情報で使い過ぎは良くないってのは以前から言われているワケだし、大した情報量じゃ無いにしても、表に出ていない情報がありまくるのも嫌な気がします。

webサイトって、もっと色々簡単になれば管理しやすいのになー って心から思います。

かなりどーでも良い事でした。


おすすめのコンテンツ

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください