*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

Raspberry Pi 4 B に Screenly をインストール

かなり久々にラズパイネタ。
というのも仕事で頼まれた物がラズパイで出来そうだなと思ったので実験的にやってみました。
でも微妙にハマったのでそのメモ。

広告

Raspberry Pi 4 B に Screenly をインストする場合はコツがいります

まず Screenly なる物を教えて頂いたのはコチラのサイト様。

Screenlyを使ってRaspberryPiをサイネージ化!縦向き動画もサイネージ化可能!

ご紹介されてる通りにZIP落としてインストしたところ、全く動きません・・・。

Gitの文章を良く読むと
NOTE: For Raspberry Pi 4 Model B support, please use the developer version. Installation instructions can be found here. Ensure that you select the 'Developer version'.

とありますね。

どうやらCLIからじゃ無いと駄目っぽい。

しかーし やっぱり動かない。
ラズパイ壊れてる??と思ったくらい。

せっかくこの為に自腹で8Gのラズパイ買ったのにTT
と思いつつコミュニティに目を通していると他にも
動かねー って人がいて安心。

そんで読み進めて分かりました。

旧バージョンのBusterを使え

読んでたらかいてあった。

legacyバージョンじゃ無いと駄目みたいです。
なのでlegacyバージョンでScreenlyをインストールします。

もう一つはPython。

どうもこれが原因でした。
古いpipをアンインストールして
新しいpipをインストしてから

$ bash <(curl -sL https://www.screenly.io/install-ose.sh)

で進めばインスト出来ました。

まぁ 会社で使うか分からないんだけど・・・

Raspberry Pi 4
おすすめのコンテンツ

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください