先日ご紹介しましたスリーレッグスの新しいHP【ThreeLegs website】はご覧いただけましたでしょうか?
ホトンドの方が分かっているかも知れませんが、ページの全般的な構築は僕がやっています。
僕みたいな、ディープな専門知識が無くても見られるHPが作れるのはWordPressのお陰です。
で、今回とても気に入ったプラグインがあったのでチョットご紹介。
“Jetpack by WordPress.comが凄く良い” の続きを読む
WordPress 関連記事YARPPの再調整
以前インストールしていたrelated post導入のプラグイン『YARPP』ですが、以前触ったときにどうにもカスタムphpを使ったサムネイル表示が上手くいかなかったんですが、別のサイトの構築の際に再びやってみた所上手くいったのでメモ記事です。
“WordPress 関連記事YARPPの再調整” の続きを読む
wordpress Twenty Fourteenにパンクズ
相変わらずのwebネタです。というか、今やっている作業があるからメモを兼ねた更新が盛んでスイマセン。
今回は都市伝説的にSEOに効くと言われるパンくずを入れてみました。今、構築中のサイトで入れたので、ウチはその試し。
“wordpress Twenty Fourteenにパンクズ” の続きを読む
ツイッター連動プラグインWordTwit
自分メモのワードプレスプラグイン系記事です。
今回は毎回何故か手こずるツイッター連動プラグインWordTwitの設定
“ツイッター連動プラグインWordTwit” の続きを読む
WordPressでサイトアドレス(URL)を変更する方法
現在、別のサーバーで作っているHPがあるんですが、そこのサーバーで分かりやすくWordPressをインストールすると、WordPressで作ったページにWordPressのディレクトリ名が付いてしまいます。
ウチのドメインで言えば
https://blog.u-hg.com/wp/
みたいな感じで。
ドメインが綺麗じゃないので、末尾のディレクトリ名の取り方のメモです
“WordPressでサイトアドレス(URL)を変更する方法” の続きを読む
海外版WordPressの日本語化
相変わらずweb系は自分へのメモです。スイマセン。
いちいちwebサイト構築の度に調べるのが面倒なので、細かいこともメモる事にしました。このメモが誰かのお役に立てば幸いです。
“海外版WordPressの日本語化” の続きを読む
アクセス解析プラグインWassUpの日本語化
ここ最近、再びWordPressを使ってWEBサイトを構築しているのでメモです。
ちなみに本業とは関係無い作業でやってるので構築したページは紹介する事は無いです。
“アクセス解析プラグインWassUpの日本語化” の続きを読む
youtubeやvimeoのサムネイルをアイキャッチするプラグイン
相変わらず、WordPress用メモです。
今回はシェアしている動画からサムイネルをアイキャッチにするプラグイン。
“youtubeやvimeoのサムネイルをアイキャッチするプラグイン” の続きを読む
ワードプレスにYARPPをプラグイン
相変わらず自分へのメモ用記事です。
バイクネタとは一切関係ありませんので、バイク好きはスルーして下さい。
“ワードプレスにYARPPをプラグイン” の続きを読む
WordPress | Twenty Fourteenに子テーマを作る
先日、WordPressのバージョンUPと共に使っているテンプレートTwenty Fourteenもバージョンアップがあって、phpやcssに直接書き込んだカスタムが消えてしまったので子テーマを作りました。
自分へのメモ書きですので、バイク好きはスルーして下さい。
“WordPress | Twenty Fourteenに子テーマを作る” の続きを読む